1)背筋のストレッチ

腰痛になりやすい姿勢や動作の根拠とは? またその対策・予防は?

このように,インナーマッスルとアウターマッスルのバランスが崩れている場合,まずはアウターマッスルのストレッチをして過緊張状態を緩和させて,それからインナーマッスルのトレーニングによる活性化をした方が良いでしょう.

ここでは,アウターマッスルのストレッチとして,1)背筋のストレッチと,(2)殿筋(お尻の筋肉)のストレッチを紹介します.

(1)は両足を抱えて体を丸くします.背骨全体が屈曲するので,腰痛の度合いによってその強度は調整して下さい.

(2)は片足を抱えてお尻を伸ばします.

HOME
B前かがみになると腰が痛くなりますか?

次に,『腰痛になりやすい動作』について,いくつか質問形式で例を挙げてご紹介します.

A
@
(2)殿筋(お尻の筋肉)のストレッチ
立ち仕事をしていると,つい写真のように,背中だけを丸めて下を向いて作業をしてしまいがちです.

先に説明したインナーマッスルが弱い方は特に腰椎を安定させることが出来ず,アウターマッスルの過緊張状態になってしまい,それが腰痛の原因になっている場合が多いです.

第1回地域支援講習会top  床から物を持ち上げるときに痛くなりませんか>> 



また,日常生活での工夫として,写真のように,

@椅子に腰掛けてなるべく猫背にしないこと.

A立って作業する場合は,できるだけ前かがみにならない程度の台を利用すること


が重要です.
(5)
(4)
3)
次に,インナーマッスルのトレーニングです.

まず・・・

3)のように,体幹・腕・足・床で四角形になるように四つん這いになります.この時,両手・両膝は肩幅に開きます.頭が下がったり,胸椎が上がったり,腰椎が下がったりしないように,背中の上に水が入ったコップが安定してのせられるように,背中を平らにします.この姿勢を保つだけでもインナーマッスルは働いています.

これだけでは何も感じないような方は・・・

(4)(5)のように,手や足をほんのわずか持ち上げて保持すると,より負荷をつけたトレーニングになります.

まずは無理をせず,(3)から始めてみましょう